Y’sボディー小林が作る鈑金塗装特化型 集客用ホームページ制作

当店ホームページ制作は<小規模事業者持続化補助金>で採択された事例がございます!補助金を使ったホームページ制作のご依頼もご検討ください。

代表小林
代表小林
ホームページ制作のお申し込み前に確認したいこと。

これからホームページを作ろうと思っている方への個別無料相談。

集客の結果が出なくて悩んでいるあなたのホームページの無料診断を行っています。

お問い合わせフォームやお電話から、お気軽にお問い合わせください♪

小規模(個人店向け)
鈑金塗装店に特化した
集客用ホームページを制作します。

Y'sボディー代表小林が作るホームページは小規模 鈑金塗装店に特化した集客用ホームページです。

僕は鈑金塗装店を経営しながらホームページ制作を覚え自社ホームページを自分で制作しています。

またSNSの運用も得意としています。

過去、集客がイマイチな自社ホームページを勉強しながらリニューアルした結果、ホームページからのお問い合わせが前年比の約3倍。
ホームページからの売上が倍以上になりました。

今も現役で鈑金塗装をやりながらホームページ集客やSNSの情報発信も積極的に行っています。

そこで同業者様から僕にホームページを作って欲しいと依頼が増えてきましたのでホームページ制作をやらせて頂くことになりました。

 

ホームページ制作で
こんなお悩みございませんか?

これからホームページを作ろうと思ってるけど

  • どこにお願いしたら良いか分からない
  • 費用対効果が不安
  • ホームページ制作会社が鈑金塗装を理解していない
  • 本当に結果が出るのか不安

 

ホームページを持っているけど

  • 問い合わせが来ない
  • 知り合いに頼んだけど微妙(悩)
  • 放置してお金だけ払ってるだけ
  • サポートに不満がある

現在小規模鈑金塗装店を経営していて、この中の悩みが当てはまるならお役に立てる自信が御座います。

ぜひこのページを最後まで読んでみてください。

 

最初に質問です?
あなたが愛犬を預けるなら
A・Bどちらの
ホームページからお問い合わせをしますか?

▲A

 

▲B

Aのホームページはオシャレでカッコいい。各項目が英語。

Bのホームページはお店の人がわかるので親しみやすさと安心感があります。

大体の人はBのお店を選ぶと思います。

それでは本題を見ていきましょう!

 

Y'sボディー代表小林が作るホームページの強み

  • 僕のホームページ集客の結果が実際に出ている
  • 集客用ホームページなので費用対効果が高い(投資になる)
  • 僕が鈑金塗装屋なので同業者さんの気持ちが分かる
  • 僕が今も最新のWebマーケティングを学び続けている

鈑金塗装店のホームページはデザインよりも内容のほうが重要です。

いくらカッコイイホームページを作ったところでお客様からのお問い合わせが増えるかと言ったら、そうとは限りません。

お客様が修理をお願いしたくなるホームページを作り、お問い合わせの導線までが非常に重要です。

お問い合わせを頂ければあとはご自身の店舗での接客です。

この接客に関してもホームページ上でお客様があなたの情報を知ってから来てくださるので、無駄な営業トークは省かれ修理をお願いされる確率がグンと上がります。

 

Y'sボディー代表小林ごあいさつ

どうも!長野県千曲市で自動車鈑金塗装業を営むY'sボディー小林洋平と申します。

実際に集客に成功しているホームページをベースにあなたのお店のホームページ制作をさせて頂きます。

僕はブログ運営歴も10年以上と長くSNSの更新もマメにやりながらボデーショップレポートBSR(業界誌)にも3年間の連載をしていたのでご存じの方も多くいらしゃると思います。

実は最初に作った自社ホームページからほとんどお問い合わせが来なくて悩んでいました。

それからホームページ集客に必要なノウハウを学びリニューアルしたところ、お問い合わせが前年比の約3倍。売上が倍以上になりました。

今でもホームページからのお問い合わせは継続的に続いています。

現在の仕事の比率は4割が元請け様:6割がホームページからのお客様とリピーター様です。

下請けをメインでやっていた頃は、一社の売上が多く、もしその元請け様から仕事が来なくなったら経営が厳しくなる!そんな不安な毎日を過ごしていました。

ホームページを作ってからは直需が増え、元請け様に依存せず仕事が出来ている安心感が強くあります。

ちなみに、現在仕事を頂いている元請け様とは良い関係性を築き上げております。

さて!ホームページは作ってからがスタートです!

とはいえ、昨今は時代の流れが早いので時が経つにつれて古びたホームページになってしまいます。

僕自身、現在も最新のWebマーケティングを学び続けているので、ずっと最新の生きたホームページ運営のお手伝をさせて頂きます。

 

▼代表小林をもっと知りたいという方は
こちらの自己紹介ページを御覧ください。

Y'sボディー代表小林洋平
代表小林紹介

Y'sボディー代表 小林 洋平   資格 自動車車体整備士 乾燥設備作業主任者 有機溶剤作業主任者 ガス溶接技能講習 低圧電気取扱作業特別教育 中古自動車査定士技能検定 企業内整理収納マネー ...

続きを見る

 

ホームページ制作事例

福岡県朝倉市 相園自動車様

相園自動車さんホームページ パソコン表示

パソコン表示

相園自動車さんホームページ スマートフォン最適化

スマホ表示

 

相園自動車様ホームページはこちら

スマートフォンでも見やすいように最適化して制作しています。

 

茨城県常陸大宮市 なか鈑金様

 

なか鈑金様ホームページはこちら

 

ホームページ集客の実績(口コミ)

 

 

▲このような結果報告を頂きました。

 

 

 

 

 

 

代表小林が作ったホームページが
上位表示されている結果

結果は検索すればわかります。

試しにあなたのパソコンやスマホでこちらのワードを検索してみてください。

  • 千曲市 板金塗装
  • 朝倉市 板金塗装
  • 常陸大宮市 板金塗装
  • 板金塗装 ホームページ制作

全てのページが上位表示されているかと思います。

このように作ったホームページを上位表示させることをSEO対策と呼びます。

 

ホームページは24時間365日働く営業マン

Y'sボディー代表小林が、集客できるホームページをご提供いたします。

もしあなたが鈑金塗装の集客にお困りならホームページを使った集客に力を入れていくべきだと強く思います。

インターネットが無かった時代の集客は、

  • 近いから
  • チラシを見た
  • 人の紹介

などがメインでした。

現在、ほぼ全ての人がスマートフォンを所有しています。

そんな人たちは、まずお店を探すときにインターネットで検索をします。

そのときにあなたのお店がWeb上に無ければ、選ばれることは有りません。

  • ホームページは最も費用対効果が高い投資になる
  • 集客に困らなくなり経営が安定する
  • ホームページが勝手に働いてくれる
  • お客様が自社のサービスを理解してくれる
  • ご来店後の接客の時間短縮になる
  • 納得のお見積りに繋がりやすくなる

現在も僕が鈑金塗装の現場をこなしながら、Web上のSEO対策や最新のSNS事情を勉強し続けています。

これにより僕が作るホームページは時代遅れになりません。

 

料金について

初期制作費用として¥330,000円(税込)
この費用にはサーバー、ドメイン代、ホームページ制作費用が一式含まれます。

続いて月額管理費用として¥16,500円(税込)
これは、※LINEや電話でなんでも相談・サイト保守メンテンナス・更新サポート(営業時間、料金変更、画像の差し替え)などの費用が含まれます。
※LINEや電話でなんでも相談とはホームページ以外の仕事に関する相談を無制限でお気軽にして頂けるサービスです。

月額管理費用¥16,500円(税込)はホームページを納品した月から発生します。(売掛払い対応)

詳しくは下の料金表をご覧ください。

料金表
初期制作費用 ¥330,000円(税込)
月額管理費用 ¥16,500円/月(税込)
オプションメニュー
ロゴ制作費用 ¥32,780円(税込)

※お支払い方法
初期制作費用:銀行振込
月額管理費用:銀行振込/月

ロゴをすでにお持ちの方はデーターをご提供ください。

ロゴが無くても制作はできます。

初期制作費用の330,000円をペイするにはご依頼の修理内容や単価にもよりますが早くて3ヶ月、遅くても6ヶ月以内には回収出来る予測です。(中には1回の保険仕事の受注でペイになった事例もございます)

月額管理費用の16,500円は1ヶ月に1人お客様から修理のご依頼があればペイ出来ることになります。

もしそのお客様が今後もリピートしてくだされば売上や経営が安定していきます。

現実的な収益計画に基づき、短期間で回収できれば、その後のホームページ運営は費用対効果が大きい投資になります。

 

解約について

解約はいつでも可能です。

お電話・お問い合わせフォーム何でも良いのでご連絡ください。

柔軟な対応をさせて頂きます。

契約期間の縛りは御座いません。

解約手数料はかかりません。

月額管理費用については1ヶ月毎のお支払いになりますが解約時の月額管理費用の日割り還付は御座いません。

※解約後は制作させて頂いたホームページデーターを無償で返却いたします。

 

【特典】オンラインサロン
「鈑金塗装 研究室」永続無料ご招待!

僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」に永続無料ご招待いたします。

※通常だと2,980円/月額

鈑金塗装の技術、道具、材料関連、Web関連、集客、見積もりやその他の様々な事を学ぶことが出来ます。

サロンに参加するだけでも非常に価値が高いと全国の参加者様から評価を頂いております。

サロン内には信頼できる仲間が沢山いますので、今後のあなたの人生で大きな出会いがあるかもしれません。

ホームページ運営、サロンでの勉強、あなたの素晴らしい鈑金塗装をかけ合わせ、楽しみながら仕事や人生の質を高めて行きましょう!

詳しくはこちらをご覧ください。

Y'sボディー代表小林 オンラインサロン「鈑金塗装 研究室」 - Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店
オンラインサロン「鈑金塗装 研究室」

鈑金塗装が好きな人、地域の塗料販売店様、鈑金塗装関連メーカー様が三方良しを目指すオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」一緒に楽しみながら仕事や人生の質を高めていきましょう!

詳細ページを見る

 

お申し込みから納品までの流れ

制作期間は約3週間~1ヶ月

step
1
まずはご連絡・ご相談ください。(無料で行います)

お電話かお問い合わせフォームどちらでも構いません。

ご希望であればZoomで対応も可能です。

ホームページ実績のお話や、あなたの疑問質問にお答えいたします。

あなたにとって当店のホームページ制作サービスが本当に必要なのかご判断ください。

※質問があれば何でもお気軽にお聞きください。

 

step
2
料金のお支払い

制作内容やサービスにご納得頂ければ初期制作費用をお支払い頂きます。(銀行振込)

料金をお支払い頂いた時点でオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」へご招待いたします。

※参加にはFacebookアカウントが必要です。

 

step
3
打ち合わせ

お電話で打ち合わせ、またはZoomを使った打ち合わせが可能です。

画像や情報の共有はLINEグループを作って行います。

※基本、こちらからあなたの工場に訪問して打ち合わせすることは、いたしておりません。

 

step
4
ヒアリングシート配布

ホームページ制作の基盤となるヒアリングシートを配布いたします。

ヒアリングシート内の項目ごとに自社の情報を記入して頂きます。

※ちょっと大変かもしれませんが、この作業をすることにより自社を客観的に見た棚卸し作業が出来るので今まで気づかなかった気づきを得ることが出来ます。
まさに一石二鳥です。

 

step
5
ヒアリングシート・画像提出

記入したヒアリングシートを提出して頂きます。

ホームページに掲載する画像はご自身で撮影して頂きLINEグループへ送って頂きます。

撮影はスマホでOKです。

※画像の縮小や加工はこちらで行います。

 

step
6
ホームページ制作開始

制作期間は3週間~約1ヶ月。

その間、必要なことがあればご連絡いたします。

完成後の納品前にチェックを行って頂きます。

※記載箇所に間違いが無いか、また修正や追加箇所ございましたら何なりとお申し付けください。

 

step
7
各種設定

画像提供以外にもGoogleビジネスプロフィールの構築、LINE公式登録などご自身やって頂くことがあります。

※これを行うことで各サービスの内容をご自身で変更できるスキルを付けて頂きます。

 

step
8
ホームページ納品

※ホームページを納品させて頂いた月から16,500円(税込)の月額管理費用が発生いたします。

 

step
9
運営スタート

SEO対策、各種サービスの設定、施策を行っていきます。

競合が少ない地域は短期間でホームページを上位表示させることが出来ます。

競合が多い地域でも色々な施策で集客につなげていきます。(競合が多い地域は上位表示に約半年以上かかります)

※Y'sボディー代表小林はあなたのホームページの結果が出るまで諦めません。

 

step
10
継続サポート

簡易的な修正、追加等の更新はこちらで行います。

ご希望がございましたらブログ、SNS運用のアドバイスもいたします。

※大幅な内容の変更、ページの追加については別途ご相談ください。

 

よくある質問

こちらでやる作業は有りますか?

はい、ヒアリングシートの書き込み・写真のご用意・その他の施策はご自身でやって頂きます。(詳しく説明します)

 

パソコン、タブレット、スマートフォン、どれでも形が崩れず表示されますか?

はい、全ての端末に対応したレスポンシブ・ウェブデザインです。

 

写真をY'sボディーさんで用意してもうことは出来ますか?

恐れ入りますが、こちでの写真用意はできかねます。
あなたの店舗の写真でないとホームページ内容の再現性に欠けてしまいます。

 

現在ホームページを持っていますが、リニューアルはできますか?

恐れ入りますが、こちらのシステムを使うのでできかねます。

 

納品後のホームページの修正、更新はどこまで対応可能ですか?

簡易的な修正、追加、更新はこちらでやらせて頂きます。

大幅な変更は別途ご相談ください。

 

SNS運用のやり方は教えてもらえますか?

はい、もちろんです。

 

解約したい場合どうすれば良いですか?

上記にある「解約について」をご覧ください。

 

ホームページ制作についてのお問い合わせはこちら

お電話かお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お電話でも対応OKです

電話番号
026-214-0260

スマホの方はタップすれば電話をかけられます。

代表小林
代表小林
まずは疑問・質問あれば何でもお気軽にお問い合わせください。

無料でご相談に乗ります!

 

お問い合わせフォームはこちら

     

    特定商取引法に基づく表記はこちら

    ワイズボディー LINE簡単見積もり